引退ブログ「九大サッカー部での4年間」藤井樹

九州大学サッカー部に入部して約3年半が過ぎた。小学校低学年から始めたサッカーだが、高校ではサッカーから離れる選択をした。しかしもう一度サッカーをしたいと思い、大学で再開することにした。正直ブランクがあってもある程度はやれると思っていた。しかし、全く思い描いたような4年間ではなかった。今思えばあのときの考えは本当に甘かったと思う。元々怪我が多いタイプではあったものの怪我の多さは大学でも相変わらずで、部活に行くのが面倒になる時期もあったし辞めようと考えている時期もあった。そんな中で、アンドライフ整骨院・鍼灸院の瓜生さんをはじめ、スタッフの方々には本当にお世話になった。怪我の早期回復や少しでも痛みを感じることなくプレーするために様々な治療をしていただいた。

しかし振り返ればサッカーのプレーの質の部分では満足できる時期なんて、ほとんど無かったように思う。1年生の時は久しぶりのサッカーをただ純粋に楽しくやっているという感じだったが、それ以降は自分のプレーのできに満足できず、思うようなプレーができない日々だった。特に後半2年間は新型コロナウイルスの影響で活動できる期間が短かったり、部活のために私生活で制限されることがあったり、最後のシーズンでは公式戦の数が通常の半分程度に削減されたりもした。自分たちではどうすることもできないし、無事にシーズンを終えることができるのか不安な時期もあった。それに進路に関することや、研究室で部活に参加できない日があったりと個人的にも難しいシーズンだった。結果的にチームとしての目標を達成することはできなかったが最後は勝って笑って終われたし、最初に比べたらチームとしてまとまっていた気がする。

そんな難しいことが多かった4年間だったが、部活のない大学生活は想像できないぐらいサッカー部は大きな存在だったと感じている。OFFの日に遊んだり、旅行に行くときは部活の友人がほとんどだし、外食をするときも部活のメンバーがほとんどだったりというように部活がなかったら全く違った4年間になっていたと思う。

サッカーの部分ではなかなか思うような結果を残せなかったり試合に絡めない時期があったりと、しんどい時期が長かったような気がするが社会人になっても刺激をもらえるような同期、先輩、後輩に出会えたと思うし入ってよかったと思っている。また、これからはサッカー部の時のように真剣にサッカーをすることはないと思うがサッカー部がそうであったように目の前のことにコツコツ取り組めるような人間でありたいと思う。

最後に後輩たちには、これからも新型コロナウイルスの影響で活動が制限されたりと難しいシーズンになると思うが自分たちで設定した目標を達成できるように頑張ってほしいと思うし、引退するときにサッカー部に入って良かったと思えるような充実した4年間にしてほしいと思う。

拙い文章でしたが最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000