部員ブログ「人、物、環境に感謝」 内山晴貴
こんにちは。3年の内山晴貴です。
九大サッカー部に入って2年が終わり早くも3年目を迎えます。想像以上にあっという間です。特に昨年度はコロナの影響でサッカーをできた時間は非常に少なかったし、これほど長期間、サッカーしたいのにできないという状況に置かれたことは初めてでした。今まで当たり前だと思っていた、自由にサッカーをできる環境があるというのは実際そうではないことを知りました。当たり前にサッカーできる環境があることは実はすごく幸せなことなんだと改めて気づかされました。昨年の夏や最終節前、そして今年の冬にコロナによる活動休止期間がありましたが、その時に少しでも早く活動再開できるように奔走してくださった方たちがいたことや、リーグ戦などにおいても大会を運営するのに多くの人が携わっていることを学連の仕事をしながら知って、自分たちが今サッカーをできているのは非常に多くの人たちの支えがあるおかげだということを身にしみて感じました。
こういった自分たちの活動に関わっている人たちの他にも、自分自身がサッカーをしている中でプレーのアドバイスをくれるチームメイトや、応援してくださっている人に感謝して、精一杯プレーして成長していくことが恩返しにもなるのかなと思うので、ここからの2年間、公式戦にも出れるようにさらに頑張っていこうと思います。
そして、人に感謝するだけでなく、自分たちが普段プレーするときに使っている物あるいは環境にも感謝することが大切だと最近改めて考えるようになりました。考えてみれば当たり前のことですが、普段から使ってるものやそこにあるものって、その存在自体が当たり前すぎるが故に、ふとした時にその物に対する感謝であったり大事にする気持ちであったりを忘れているときがあるように感じます。自分たちがサッカーをできているのは、そこにグラウンドがあって、ボールやゴール、スパイクなどの用具があるおかげであり、そういった物や環境に感謝できないのは人として未熟だと思います。また、そういう心を持ったからといって強いチームになれるとは限らないけど、少なくとも強いチームは全員が物や環境に感謝し大事にするということをできているだろうと思います。だから、自分含め一人ひとりが物や環境に感謝し大事にするということを忘れてはならないと思います。
最後に、チームの目標である1部昇格について、正直今の感じでは1部昇格には手が届かないのかなと感じます。それは決して気持ちで負けて言っているのではなく、昨年見た1部の試合のレベルであったり、1部から落ちてきたあるいは今シーズンから1部に昇格したチームのアップの雰囲気や強度などを自分たちと比べた時に、やっぱりまだまだ差があるなと感じているからです。この目標が難しいという今の状況から、達成できそうという状況に持っていくために、チーム全体として、フィジカルレベル、技術、戦術的理解、一人ひとりのサッカーに対する熱量、それからオフザピッチの振る舞いをより一層高めないといけないと思います。その点に関して、自分は本当に課題山積み状態だから、フィジカル、技術、戦術理解をひっくるめて、もっとサッカーがうまくなるように毎日必死こいてやって、日々成長できるように頑張りたいと思います。そして、人、物、環境に感謝し大事にするということを常日頃から意識して、残りの2年間さらに充実した部活にしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
内山晴貴
0コメント